採用学事例報告会(ゲスト:東京海上日動システムズ様)を開催しました
- brlabinc
- 2018年1月26日
- 読了時間: 2分

採用学研究所(運営:株式会社ビジネスリサーチラボ)は、2018年1月25日に「採用学事例報告会 学生の声を真摯に聞き、新卒採用をより良いものにする:東京海上日動システムズ社の採用改善ケースから学ぶ」を開催しました。
採用学研究所は、これまで個々の企業様に対して、リサーチやコンサルティングを通してエビデンスを活用した採用改善の支援をしてきました。
この度、東京海上日動システムズ株式会社の新卒採用チームをお招きし、実際にどのようなデータ・エビデンスを用い、どのように解釈・考察し、採用改善につなげていったのか講演いたしました。
東京海上日動システムズ様とは2年にわたって人事・採用施策改善の取り組みをご一緒させて頂いています。1年目(2016年)は自社に定着する人材を明らかにし、2年目(2017年)はインタビュー・アンケート調査を通して採用プロセスの総点検を行いました。
特に2年目の調査では、時折耳の痛い話に直面することもありました。しかし、東京海上日動システムズ社の新卒採用チームは、得られたデータに真摯に向き合い、採用学研究所と一緒に何をどのように改善するのか試行錯誤を重ねました。
採用改善というと革新的な事例が取り上げられることが多くあります。勿論、そのような取り組みも重要ですが、すべての企業がそのようなイノベーティブな取り組みをしなければならないわけではありません。今回は、目に見えやすい手法を超えて、より本質的な問題に迫るプロセスを共有できたのではないかと思います。
本件に関するお問い合わせ
採用学研究所
事務局:株式会社ビジネスリサーチラボ
Web:http://www.saiyougaku.org/
Tel:03-6455-7020
Mail:kenkyukai at business-research-lab.com
関連記事
すべて表示株式会社ビジネスリサーチラボ代表取締役/採用学研究所 所長 伊達洋駆が取材協力した記事「研究に基づく知見を採用活動に生かす『採用学』とは何か?」がIndeed「採用お役立ち情報局」に掲載されました。 採用研究の歴史や、採用研究を現場に活かす際の注意点について解説しています。
2021年に採用学研究所(運営:株式会社ビジネスリサーチラボ)が開催した設立8周年記念セミナー「Researchers’ View」の模様が、HRプロ(ProFuture株式会社)に掲載されました。
Comments