top of page

採用学4周年セミナーが@人事に掲載されました

採用学研究所は2017年9月に発足から4周年を迎え、2017年10月に記念セミナーを開催しました。当日の様子を@人事様に掲載頂きました。

当日は神谷俊(株式会社ビジネスリサーチラボ コンサルタント/採用学研究所 研究員)、杉浦二郎氏(株式会社モザイクワーク 代表取締役/採用学研究所 客員研究員)よりそれぞれ介入事例をベースにした話題提供を行い、それを受けて服部泰宏氏(横浜国立大学准教授/採用学研究所客員研究員)と伊達洋駆(ビジネスリサーチラボ代表取締役/採用学研究所所長)よりコメントを行いました。

今回掲載いただいたのは、神谷俊講演部分です。

採用学4周年記念セミナ・神谷俊氏講演vol.1

食品会社Xはなぜ採用に注力し始めたのか? アクターネットワーク論でそのメカニズムを捉える

採用学4周年記念セミナー・神谷俊氏講演vol.2

なぜ食品会社Xの内定辞退は増加したのか? 採用学の観点から導かれた仮説

採用学4周年記念セミナー・神谷俊氏講演vol.3

内定承諾率を50%以上高めた、採用学研究所の3つの施策

杉浦二郎氏講演記事、および服部泰宏氏コメント記事は下記よりご覧いただけます。

採用学4周年記念セミナー・杉浦二郎氏講演(前編)

母集団って本当に必要? 採用成功の鍵は、シンプルにそぎ落とすこと

採用学4周年記念セミナー・杉浦二郎氏講演(後編)

書類選考、面接、一切なし!「即、採用コース」はなぜ成功したのか

採用学4周年記念セミナー・服部泰宏氏講演

「採用学」服部泰宏氏が語る、データ分析を活用するための2つの条件

本件に関するお問合わせ

採用学研究所

事務局:株式会社ビジネスリサーチラボ

Web:http://www.saiyougaku.org/

Tel:03-6455-7020

Mail:kenkyukai at business-research-lab.com

bottom of page